朝のお香と料理本
今朝は、昨日買ったhibiのマッチ型お香を焚きました。
シダーウッドです。
黒い箱は新しいシリーズ出そうです。
もうひとつは、シナモンをリピートしました。どちらも、爽やかな夏向きの香り(私的には)です!
ウッド系の匂いが精油でも好きです。
シダーウッドは、森の匂いがして落ち着きます(^ ^)
そして、今日の晩ごはんは久々に料理本を見て、その通り丁寧に作ってみました。
左は、「昨日何食べた?」のドラマのレシピ本から、ナスとパプリカの炒め煮
右は栗原はるみさんの料理本から牛肉とごぼうの煮物です。
どちらも、簡単な料理ですが、料理本通りすると美味しいです(^ ^)
ごぼうを透明になるまで炒めてから砂糖、みりん醤油、水で煮込むとか、ナスとパプリカの炒め煮の味付けは、ナスを輪切りの鷹の爪と炒めて水、酒、みりん、鶏がらスープの素、醤油とシンプルなものですがどちらもしっかり味が染みていたから美味しい(^ ^)
ちゃちゃっと炒めて短時間しか煮ていないのとは全然違うと反省して^_^;
丁寧に作ることを心がけます!
なぜ、急に料理本なんて見たのかと言うと
最近、NHKの朝ドラ「おかえりモネ」と「シェフは名探偵」で大好きな西島秀俊さんをよく拝見しているからかも知れません(^ ^)
「シェフは名探偵」では、フレンチのシェフで美味しいお料理を作っています!
そしてよく出てくるヴァン.ショーという飲み物も作ってみたいと思っています。
(画像をお借りしています)



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。