いちごビネガーを作りました
今日は朝は少し寒かったのですが、昼間は
マフラーも手袋も要らず、吹く風も春の気配を感じる気持ちのいい日でした(^^)
まだ、コートはいるけれど、明日はもっと暖かそうなので、薄手の上着でいいかな❓
仕事帰りに、切れていたバターだけ買おうと
スーパーへ寄ったら、イチゴが安くなっていました。
買いたいけど、なかなか値段が下がらないイチゴをいつも横目で見ながら~諦めていましたが、やっと今日は、398円になっていました!これなら買える!
朝採りの奈良産とゆうべにと言う熊本産…
同じ小粒でどちらが美味しいかと1つずつ買ってみました(^^)
味比べすると、朝採りのほうが柔らかくて
甘みが強いです♡
これは、そのまま食べることにして
少し固い熊本産はフルーツビネガーにする事にしました(^^)
去年からやり始めたフルーツビネガー…
レモンビネガーは常備していますが
イチゴは今年初です(^^)
イチゴ、りんご酢、氷砂糖をだいたい同じ位入れて~これはお好みで私は適当です(^^;
これを冷蔵庫で保存するだけ!!
だんだん赤いイチゴシロップが出来るのを見るのも楽しいし、炭酸割りにするとほんとに美味しいんです♡
この春は、イチゴが無くなるまで、何回作れるかな?
長期間持つので、多めに作ってみようかな~?
今日の晩ごはんは~
鶏肉のトマト煮込み(きのう何食べた?レシピ)、ブロッコリーと豆苗のおかか和え、たまごワカメスープです。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。