図書館と悩むイチゴの選択
朝、出勤する時は、少し肌寒くて~
日中は暑くなると分かっていても、上着を着てしまう(^^;
勤務中、余りしんどいと思わないのですが
今日はあまりの気温差で疲れてしまい、部屋に戻ると思わず椅子に座り込み「ハァ~」とため息が漏れました(^^;)
仕事帰りに図書館へ~
まだ読めていない本は予約本なので返して
新たに借りたのは~
この2冊です…
松井玲奈さんは初めてです!
どちらから読もうか楽しみです(^^)
その後、イチゴを買おうと安売りの八百屋で見たら298円で売っていて~
コープで見たら、398円、498円、598円と三種類あり~
298円のイチゴはどんなんだろう?と思い398
円のものにしたのですが、朝採りと長崎産のとがあり~😅
どちらが甘いか~と悩み、1パックずつ買いました…
左が長崎産の恋みのり、右が朝採りです…
一粒ずつ食べてみたら、恋みのりの方が濃厚な甘さがありました❗
それで朝採りはイチゴビネガーに…
恋みのりは、食後のデザートにします(^^)
食べたら、一瞬で終わりますがビネガーにすると、コップに1/3入れて炭酸割にするので
長く楽しめます♡
まだ飲んでいないイチゴビネガーが1瓶あります‼️
なるべく長く楽しみたいので、イチゴが終わるまでにもう少し作りたいです(^^)
出来上がったイチゴビネガーの香りを嗅ぐと
幸せになるんです(^^♪
今日の晩ご飯は~
鶏肉のトマト煮込み、小松菜の和え物、野菜スープ(クノール)、イチゴです。
大きなイチゴ~
美味しかったです😋




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。