クローゼットの見直しと映画「望み」
今日は、午前中は雨でした…
洗濯物は家の中に干して、扇風機の風で乾かしていましたが、午後からは、雨が上がったので、外干しにしました。
部屋干しだと、中々乾かず、それも小さなストレスになります^_^;
去年のお篭もり時期に家の物をかなり断捨離したので、もう捨てるものはあまり無いのではと思っていたのですが…
久しぶりにクローゼットの奥にある服を取り出すと、最後に着たのはいつだったかも思い出せない服が出てきました。
左の薄いブルーのスリムパンツはユニクロのものですが、何年も履いていないし、これからもきっと履かないので断捨離します。
右のスカートは、ガーゼ素材で、色柄が気に入って布を買ってきて、自作した物です^_^;
作った当初は通勤着にしていましたが、何年もタンスの肥やしになっていました。でも、自分で使ったものなので愛着があり、まだ捨てれず…
裾の方が黄ばんでいますが、まだ着れそうなので綺麗に洗って家着にします(^ ^)
午後からのシネマタイムは
KALDIで購入したおさかなボーロ(これ乳児用のミルクボーロの味です^_^;)とキウイビネガーの炭酸割りを用意して…
Amazonプライムビデオで
堤真一さん、石田ゆり子さん、岡田健史さん出演の「望み」です…
宣伝当初から、重たいテーマの映画だと思っていたのですが…
やはり、かなり胸が苦しくなりました…
堤さん、石田さん夫婦の息子(岡田健史さん)
の友達が殺人事件に巻き込まれ、命を落とします。その直後から、息子が行方不明になり、容疑者なのか、第二の被害者なのか、解らずマスコミに追い回され、疲労していきます。
私にも、息子がいて、映画の岡田さんと同じくサッカー部でした…
しかも、事件の発端はサッカー部での事が原因だったので、こんな事があるのかと、怖くなりました…
それでも、最後は父親である堤さんの言葉に
頷きました…
思春期の子供にかける言葉って難しいですよね…
無事に大人になり、東京で元気に暮らしている息子を思い出し、連休にリモートで話したばかりなのに、急に会いたくなり、ポロポロ涙が出てしまいました(>_<)
今度、会ったら本当に泣いてしまいそうです^_^;



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。