非日常が日常になってきました…
長引く非常事態宣言で、色々と制約された日常は、コロナ禍以前では考えられなかった事…はじめは、暑いのにマスクをしなくちゃいけないとか、旅行に行けないとか、コンサートが中止になってガッカリとか不満がありましたが、一年経つうちに、そんな生活に慣れてきて、欲求も諦めモードになり…
元々、おうちにいるのが好きな方なので、
それほど、抵抗なく、それなりに楽しんでいる私がいます。
けれど、医療従事者の方々や保健所の方々、
飲食店や観光業の方々、学生の方、ひとり暮らしのお年寄りの方々(私の母も)…
ニュースでその方々の様子や声を聴くと胸が締め付けられます…
医療の方や保健所の方が大変だと言っても手伝う事も出来ず、金銭的に困っている方を助ける経済力も無くて~
私に出来ることは、今働いている所で、一生懸命頑張る事…
そして、感染予防に気を付けること…
コロナ収束後の世界はどんな世界なんでしょうか?
いい所は残して、以前の様に自由に色んな場所に行けるようになるといいなぁ~
ソイラテでひと息…
KALDIで買ったレーズンかりんとう…
甘ずっぱくて美味しいです(^ ^)
ふとこんな事を考えた今日はでした…
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。