映画「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」
今日は朝いちで映画「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」を観て来ました。
(画像をお借りしています)
チケットは昨日、取ってありました。
MX4Dというシステムで観ました!
3100円もするのはビックリですが、
イスが揺れたり、座面がボコボコ動いたり、ミストが出たり、花の香りがしたりと遊園地のアトラクションのようで~
USJに行くよりはずっとお手頃だと思えば
いいかなぁ~
というか、シネマチケットは娘からのプレゼントで、残高から足らず分500円を足しただけですが~😁
ファンタスティックビーストはこれが3作目です。
ファンタビは1920年代の話で、ハリーポッターは1990年代で、70年ほど前の話しです。
ファンタビの主役の魔法動物学者のニュートは、ホグワーツ魔法学校の出身者です。
ファンタビには、可愛い魔法動物が登場しますが、今回登場するキリンと呼ばれる動物が可愛かったです。
朝からファンタジーの世界を楽しみました!
その後、花屋さんで、いくつかの草花を買って植え替えようと思いつつ、一日中隣家の工事をしていたので、やめました!
明日、朝のうちにやろうと思います!
今日の晩ごはんは~
春巻き、余った皮でチーズ巻き、キャベツ、ナスの甘酢漬け、ナスとじゃがいもの味噌汁
、梅酒の炭酸割りです。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。