今日は実家へ行ってきました。
今日は、仕事帰りに実家へ行ってきました。
だいたい、1ヶ月に1回金曜日の仕事帰りに、行っています。
先月は金曜日に美容院の予約を入れたり、次の日遠出するので無理だったりで、行けなかったので、月初め早々に行ってきました!
いつもと変わりない母の姿に安心して~
持っていった昨日余分に作った人参しりしりと母の作ったカボチャのサラダと牛丼(コープ個配の吉野家)とフリーズドライの味噌汁の晩ごはんでした(もちろん写真は忘れた💦)
母との話は、亡くなった父の話、母の子供の頃の話…
母の友達の話、私の仕事のこととつきません~
そして、母が住んでいる実家、お墓など
母が亡くなったあと、私と妹でどうするか?
仏壇をお寺に委託する方法やどれくらいの費用がかかるのかとかを具体的に教えてもらいました。
色んな事を具体的に考えていて、費用のこともちゃんと考えて私たちが困らないようにしたいと~
体力や気力は年々衰えてきていると嘆いているけれど、頭はしっかりしていて~
きっと私よりよく働いている(^^;
そんな母はすごいなぁといつも感心しながら
~
終活の話が遠慮なく話せる様になった事に
母も私も歳を感じつつ…
それを自然と受けている自分がいて…
今日はそんな日でした…
実家へ行く道すがら撮ったのは~
この桜の木…
実は、ここ私が通っていた幼稚園です~
園舎は立て替えられていますが、きっとこの桜の木はその当時からあるものです…
少し遠回りして、立ち寄りました!
昔は無かった幼稚園バスもあり、様変わりしたところもありますが…
小さな可愛い雰囲気は変わっていません!
幼稚園で好きだったのは、木製のおままごとです…女の子に人気だったので、奥手の私は中々遊ぶことは出来なかったけれど(^^;
そんなことを思い出しました(^^)

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。