久しぶりのガーデニングと映画「脳内ポイズンベリー」
今日は予想を裏切り、朝から青空が広がり
気持ちの良い一日でした!
雨だろうと、何も考えてなかったのですが
暖かい日差しに誘われて、久しぶりにガーデニングの手入れをすることに~
と言っても、ほとんど、植え替え、植え付けるものはなく、以前に植えた球根の様子を見ると~
何年も前に植えてそのままのムスカリが今年も花を咲かせてくれました(^^)
あまりに葉が伸びすぎていて花が埋もれているので、花を切らないように気をつけて葉っぱをカットしました✂️
それから、去年植えたブルーベリーの木…
やっと、新芽がつきました!
今年は実がなるかな?
あとは、プランターを動かして、間に落ちた枯葉やゴミを掃除しました…
最近は木と球根、少しのハーブが中心なので、華やかさが足りないガーデンです😔
もう少し、明るくしたいし、どこに何を植えているか、把握しようと思います。
球根は植えっぱなしで、何を植えたか忘れているので~
午後からのシネマタイム…
おやつと飲み物を用意して~
カフェオレ、イチゴビネガー炭酸割り、
チーズあられ、いちごのチョコパイです。
観たのは…
(画像をお借りしています)
7年も前の作品なんですね!
大好きな西島さんが出ているとは知りませんでした!
西島さん率いる5人は、主人公のいちこ役の真木よう子さんの脳内にいて、思考を操作している面々です。
二人の男性の間で揺れ動く主人公の脳内で
あーだこーだと5人の意見がぶつかり合います。
作中で西島さん演じる吉田議長が言った
「大事なのは、その人を好きな自分が好きな事」という言葉です…
いくら、好きな人がいても、自分が幸せじゃ無いと意味がないとの事…
コミカルな作品でしたが、いい事言ってます!
今日の晩ごはんは~
ヘビリピの鮭と卵ときゅうりのおすし、
ごぼうのサラダ、えのきのおすましです。
お寿司だとご飯を食べすぎちゃいますね~^_^;
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。