連休1日目…ガーデニングと待望のタンシチュー
今日は、家の中にいても窓からの風が心地よいベストなお天気です!
最近、土曜日出掛けることが多くて(^^;
サボっていた家しごと~
冬物の家でクリーニングするものをそろそろ洗っていきます!
その後、野菜の苗のお手入れ~
右の鉢に植えてたピーマンの苗をひと回り大きい鉢(百均)に植え替えました。
小さい鉢だと実の付きが悪いらしい💦
本当はもう少し大きい(直径、高さ30センチ)
物がベストなんですが、百均だったので
25センチくらいで妥協しました(^^;
左の鉢に種を撒いたしその葉が少し大きくなり、ピーマンで空いた鉢に植え替え、
ひとつずつにしてみました!
しそも、大きい鉢がいいのかな❓
ピーマンの鉢が2つ、
しその鉢は4つになりました。
どちらにも追肥もして…
大きく育つといいな‼️
今日の晩ごはんは~念願の♡
ふるさと納税返礼品ので作った
タンシチュー、サラダ、梅酒の炭酸割りです。
圧力鍋で作りました。
柔らかかったけど、ほろっと溶けるような感じにはならず…
もっと、時間をかけた方が良かったかな~??
でも、大きなタンを4枚ずつ食べられて満足です(^^♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。