初めてのすだれとカルピス解禁
我が家のダイニング兼リビングと娘の部屋は南向きで夏は日差しが強く暑いんです。
それで家に誰もいない日は朝、出掛ける時にカーテンをしめて真っ暗な状態にしています。
そうすると、帰った時部屋の中が暑くなり過ぎ無いんです。
最近は、誰かがいてもカーテンは半分しめてエアコンをかけています。その方が部屋が冷えやすいんです。
でも部屋が暗すぎて~^_^;
なんか陰気な感じです(>_<)
それで梅雨が明けたら掛けようと買っていたすだれをリビングと娘の部屋のベランダにマグネット式の物で付けました…
窓の外はこんな感じ~
初すだれ♡
レースのカーテンを閉めると少し部屋がブラウン調になっていい感じです!
見た目も涼しげ…
嬉しくて何度もレースのカーテンを開けたり閉めたり~(^ ^)
なんでもっと早くすだれを掛けなかったのか?
実家は私が子供の頃からすだれをかけていました。やっぱり昔から続いている習慣はちゃんと意味があるんだなぁと思いました。
これで、猛暑が少し楽になります(^ ^)
そして、毎年夏本番に出てくる頂き物のカルピス…
暑い中一日頑張ったご褒美です…
梅雨が明けたら解禁です!
昔、子供たちが小さい頃はみんなで飲むのですぐ無くなるのでよく似た味でカルピスよりお手頃価格のミルトンを買っていました。
主人が飲みすぎるので「ミルトン禁止令」を発令したりしてたなぁ~(懐かしい(^ ^)
今はミルトンって売っていないですよね?
無くなってしまったのかなぁ~?
北海道カルピスは最後に出そうかなぁ~(^ ^)
今晩は、オリンピック、男子サッカーの試合がありますね!
カルピスを飲みながら、全力で応援しまーす!



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。