キッチンの引き出しの整理とマスク
今日は、早目に起きたので、朝のうちに用事を済ませました。
以前、ニトリで購入したシート
十年以上前のシートは破れたり、引き出しの開け閉めの度に食器が、動くのが気になっていました。
アルミシートを一枚食器の下に挟んだり、布巾を丸めてストッパー代わりにしていました。それでも、お皿が動いていました^_^;
今度は、アルミシートをくるりと巻き
テープで留めて、食器の下に挟んでみました。引き出しを開け閉めしても動きません(^ ^)やった〜
これで、ストレス軽減します。
白のシートで、キレイに見えます!
二つの引き出しの食器を全部出して
シートを変えて、下にアルミシートを
挟み込んでと二時間ほどかかりましたが、気になっていても中々手付かずの事が、やっと出来て満足です。
やはり、キッチンでの時間が長いので
使い易い方がいいです(^ ^)
全然使っていない皿とタッパを断捨離
しました。
今度は、立体マスクにしてみました。
一昨日から、少しずつしていて一枚作るのに、時間かかりすぎ…^_^;
まだ生地は沢山余っていますが…
一応、二枚目出来たので、洗い変えはあるけど、もう二枚くらい欲しいところです^_^;
また、やる気が、出れば作ることにします…
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。