隣の家の解体工事が始まりました。
お隣の90歳のお婆さんが娘さんと一緒に住む事になり、住んでいた家が売りに出されてすぐに買い手が付き、隣である我が家に、住宅会社の人や、境目をはっきりするため測量関係のひとが訪ねて来ています。
そして、ポストに手紙が入っていて…
今日から、1週間かけて解体するのですが~
朝から大型トラックが来ていて、家の門とガレージの半分くらいをふさいでいたんです😣
自転車出すのに、いつもはガレージのアコーディオン式の扉を少し開けてでるんですが
そこをふさがれていたので、全部開けて
トラックに当たらないように気をつけて出したんです😔
工事の人が見えたら、一言お願いしようと思ったんですが、家の奥の方に居るみたいで
わざわざ呼ぶのも面倒だし、時間も無いし諦めました…😔
その解体業者がたまたま、私の実家のそばだったので、勝手に親近感を持っていたのに
あまりの配慮の無さに、その思いは一瞬で砕け散りました😣
もしや、明日もそんな感じ?なのかな🤔
あと6日あるのに~とちょっと憂鬱です😰
明日、もし今日と同じ位置にトラックを止め用としていたら、来た時に一言言っておこうと思います…
明日は、個配も来るしね~ 💦
これ、解体したあと、今度は家を建てるんだったら、当分工事が続くんだろうなぁ~
そして、心配している隣家との間のブロック塀については何もまだ言ってこないんです^_^;
この業者は家だけ解体するみたいです…
しばらく、騒音と振動に我慢です😖
晩ごはんは~
ボロネーゼ(青の洞窟)、やみつきキャベツ、ミネストローネです。
今日は、ミネストローネにベーコンを多めに入れたので、いつもより美味しい(^^)
いい出汁が出ていました!


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。