実家へ(精油でネガティブな空気をリフレッシュ)
今日も湿度が高く猛暑日でした( ˊᵕˋ ;)💦
毎日言ってるけど、もうクタクタです。
仕事帰りに実家へ~
最近の母は、ネガティブな事ばかり言うので
(腰が痛く、歩くのも辛いので仕方ないけど)
実家へ行くとめちゃくちゃ疲れるんです。
以前、おうちサロンでアロマトリートメント(マッサージ)をしていた時、負の感情が強い人を施術すると、その気を貰ってしまいすごくしんどくなる事がありました。
これは施術を教わった先生が仰っていたけれど、トリートメントすることでその人の気を自分の中に取り込んでしまうんだそう~(>_<)
そういう時は、自分なりにその気を払うやり方を身につけたらいいと…
例えば、神社やお寺にお参りするとか~
私は、幸いそういう事が一度だけだったので
ぐっすり寝たら、次の日は抜けていました!
精油のセージは、浄化する効能があるので部屋をディフューザーを使って、清める方法もあると聞いたことがある(した事はないけれど)
それで昨日「生活の木」に行ってセージを買ってあとは家にあるネロリ、ローズと無水アルコールとブレンドしてアロマスプレーを作りました(^^♪
それぞれの効能は…
セージは、沈んだ気持ちや悲しい気持ちを切り浄化し、気分を切り替える効能がある
ネロリは鎮静作用があり気持ちを安定させ幸福感を与える。
ローズは心を明るくさせる
この3つを無水エタノールとブレンドして
持っていきました。
いつものごとく、ネガティブにぼやく母の近くでシュッシュ~として「どうこの香り?」と聞くと「余り良くない」とこれまたネガティブ発言(>_<)
でもね、これ私にはめちゃくちゃ効いて、母の気を貰わずに済みました!
それに、母もいつもよりは少しましな気がした(^^;
香りってホントに気持ちに寄り添ってくれるんです。
人によるかもしれませんかま、私は香りに助けられています。
お陰で、帰りもしんどくならずに済みました!
これからこのスプレーを持っていこうと思います(^^♪
今日の晩ごはんは~
行きに鰻弁当を買っていきました!
母の歯が悪いので、なるべく柔らかいものを選んで~
美味しいと喜んでくれたので良かったです(*^^*)
母は腰の骨が曲がっているので
痛くてどこへも行けず、誰とも会えず
家に篭っているので要らぬ心配ばかりして気がおかしくなりそうになるというんです。
こんな状態で生きていたくないと…
したいことも何も無いし、何処へも行きたくない…
最初は、何とか興味がある事や行きたいところとか模索して引き出してみようとやってみましたが、全否定され…
もう、それは辞めて、母の話を聞いて「そうやね」「うんうんわかる」と相づちをうってます(^^;
私が同じ立場だったらと考えたら、同じかもしれないと思い、否定はしないようにしました。ただ「生きていたくない」というのには
同調しないでいます(^^;
なるべく、昔の楽しかった思い出話や息子や娘の話をするようにしています…
それぐらいしか出来ないけれど…


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。