野菜の冷凍保存
毎週必ず観るNHKの「あしたも晴れ、人生レシピ」でテーマが☆無理なく快適に夏の節約術☆でした。
MCの賀来千香子さんが好きなんです(^^♪
その中で〈夏野菜でフードロスを減らす〉
〈電子レンジメインで涼しく調理〉
で、夏野菜を冷凍すると2~3ヶ月持つそうです。ただしサラダには向かないそう…
トマトは甘みが増し、なすは冷凍して解凍して調理した方が油を吸わなくカロリーオフになる…
ピーマンは、そのままレンチンしたら柔らかくなりヘタもタネも食べれるそう!
ピーマンは種の方が栄養があるそう~
夏野菜が安い時に買っておき冷凍保存して置いたら節約にもなるとのこと~
保存ってあまりしなくて~すぐ食べちゃうんですが…
早速真似して(いいなと思ったらすぐ真似する!)
冷凍してみようと~
ピーマンたナスを冷凍してみた(*^^*)
ピーマンの小さい2つは自家製です!!
お料理したらアップしますね(*^^*)
今日の晩ごはんは~
水餃子、豆腐のサラダです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。