溜まっていた用事全て終了と映画「かがみの孤城」
色んな家しごとが溜まっていて、ずっと気になりつつ、放置してました( ˊᵕˋ ;)💦
まず、冬物の毛布、まだ洗ってなかった(>_<)
大型の洗濯物は、娘の部屋のベランダに干すんですが、無職になってからずっと部屋にいる事がほとんどなので、開けにくいのが、理由です(^^;
昨日から、推しのライブに東京へ出掛けて居ないのでそのすきに~
やっと洗えた!
あと、この間、叔父さんの葬儀で着た喪服も洗い、主人の仕事用のパンツも洗い…
結婚式に来た黒留袖にファンデションが付いてしまい、昨日着物屋さんにシミ取りをお願いして、息子の部屋に干していた長襦袢をしまう(^^;
そうこうしてる間にお盆になるからね~(^^;
息子だけ来るって言ってるし…
お嫁さんは親族の葬儀があり来られないそう(^^;
やっと気になってた用事が片付き気持ちもスッキリしました!
午後からはお楽しみのシネマタイム~
WOWOWで録画した…
(画像をお借りしています)
アニメ本は読まないし、映画も観るならジブリかディズニーなので、私にとって珍しいアニメ映画です。
これ、たまたま原作(辻村深月)を読んでいて、
ほんとに興味深く、印象に残った話だったので映画化されると知り、試写会に応募したけどはずれ(^^;
映画を観たかったけど行きそびれてたんで
WOWOWですると知り、早速録画しました!
原作を読んで私がイメージしてたお城は映画のように崖の上に建ち、周りは海というイメージではなかったけど、建物の中は、想像通りでした。
このお城に招かれた7人の中学生は、それぞれの事情で不登校になっています。
お城に入るのも家の鏡からという不思議な設定です。
そして、この城の何処かにに隠されている鍵を見つけ、秘密の部屋を開けるとひとつだけ願いが叶うという指令を出されます。
後は、城の中で決まった時間内で自由に過ごせるし、個人の部屋も用意されています。
期限は4月から翌年の3月31日までです。
7人が、その間にお城で過ごし、心も変化していく様を描いています。
原作も映画も心を掴まれるラストシーンは感動します。
ジブリ、ディズニー以外にアニメ映画では私史上、1位の作品です‼️
今日の晩ごはんは~
アジフライ、オクラと山芋の和え物、けんちん汁です。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。