京都大山崎へプチ旅行と絵本の旅⑧
今日は、親友Tさんと5ヶ月ぶりに会い、京都の大山崎へ行ってきました!
最初、私がたまたまSNSで見つけた大山崎山荘美術館で、スイスの絵本作家展をしているのを見つけて行きたいと言うと、Tさんが、
大山崎でマルシェをしているお店を見つけ、
そこのランチも予約してくれました!
Tさん、マルシェ好きです~
そのマルシェが11時までなので、それに間に合うように、電車の時刻と調べてくれました!
大山崎に着いてまずマルシェへ~
ここ大山崎はおうちをお店にしているところが多く、このマルシェも庭で、マルシェをされていました。野菜やリース、手作りお菓子などがありました。お家の中は雑貨で可愛い食器やキッチン雑貨が並んでいました!
売っている方も、近所の方のようでのんびりモードです(^^♪
美味しそうな肉厚の椎茸を買いました(^^♪
その後、予約していたお店へ…
同じお店だけど、場所が離れていました(^^;
迷いながら何とか見つけました( ˊᵕˋ ;)💦
ナチュラルな感じの店内です。
ランチは、週替わりたそうで、今週はれんこん入りハンバーグランチでした。
どれも、優しい味でした!
その後、坂道を登り、大山崎山荘美術館へ…
何だか千と千尋の神隠しの世界みたいねと話しながらトンネルをくぐると~
洋館が現れました!
元々、別荘として作られたものなので、
室内の装飾が素敵でした✨
(写メ禁止でした)
何だか、別世界で、旅行気分に浸りました(^^♪
その後は、駅へ戻るみちみち、いろんなお店に寄りながら(25日~27日はおもてなしアンヌナーレという催しあり)
壁画も絵本作家さんかなと思うくらい可愛い!
このお店もおうちを改装してるみたい…
2階の窓が大きく、ゆったりのソファが置かれています。
楽しんだのは、アイスコーヒーとパンプキンケーキ
甘さを控えた美味しいケーキでした♡
大きなお皿にびっくり~
今日の買い物は~
マルシェで、椎茸、アンヌアーレ参加のお店で、ハンコ(ほんのきもちですと彫ったもの)
美術館で~
こねこのピッチの絵本、ファイル、絵葉書を買いました。
Tさんからは~
長崎のおみやげ、カステラを頂きました😋
私からは、バスソルト…
喜んで貰えました(^^♪
ポケットに入れた万歩計は~
よく歩きました!
二人で、家族の事、仕事の事、これからの事、電子マネー、カードの事など話は尽きず
笑いっぱなしでした( ˃ ᵕ ˂ )
持っていった飴は食べる暇なく~(^^;
改めて、Tさんのことやっぱり好きだなぁと思いました♡
また、プチ旅行しようねと約束して別れました(*^^*)
朝が早かったので、17時には帰宅しました。
遅くなれば夜ごはんもと思ったけれど
だんだん疲れが出てきました(^^;
無理は禁物💦
お風呂に入って寝ます😴
明日は、家しごとに励みますm(_ _)m
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。