リビングの模様替えと映画「ONODA 1万夜を越えて」
ブログを途中でアップしてしまい、取り消して書き直しています(^^;
今日は、朝窓を開けると涼しい風が吹いてきて、なんだか秋を感じたのですが~
日中は、やはり暑かったです( ˊᵕˋ ;)💦
午後からのシネマタイムは昨日の続き「ONODA 1万夜を越えて」を最後まで観ました。
戦争が終わって30年もの間、ひとりで戦争と戦っていた小野田さん…
日本に帰っても、すんなり馴染めないでしょうね…手放しに喜べません…
戦争は二度としてはいけないということですね!
その後、先日MUJIで買った収納ボックスが届きました(^^♪
そのまま置いてたらきっとなかなかしないだろうから、すぐ開けてリビングに運び、並べて置いてみました!
何度も測ったので2つ並べて壁側にたくさんのコードも隠れてWiFiなどを置くスペースもちょうどできていい感じです。
この場所に置いていた電話台は23年の付き合いですが、断捨離です…
この中に入っていた文房具や電化製品のトリセツや料理本を収納ボックスに移しました。
それから~
テレビ台とセットのこの収納タンスの中のクスリやDVD、文房具、CDなども移し替えましたが、まだ途中です。
この収納ダンスも電話台と同じく23年お世話になりました…
しっかりしたものだけど、幅を取るので断捨離です(^^;
横のテレビ台もゆくゆくはなくしたら、部屋も少しは広くなるはず‼️
家族が増えたから、みんなで集まると狭いので、何とかしたかったのです💦
先に電話台とこのタンスをのけます!
久しぶりの模様替え~なんだか楽しい♡
今日の晩ごはんは~
トンテキ、きんぴらごぼう、豆腐の味噌汁です。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。