夏の通勤時の工夫
今住んでいる街に来てから20年余り経ちます。娘が小学一年生になるのを待って始めたパートも17年間になります。
パートは自転車で通える場所を選んでいるので…
季節や天気によっていかに快適に自転車で通えるかを考えて来ました。
その結果、今までの夏の通勤時は…
薄手の長袖の上着に帽子、首には…
ガーゼ素材のストールに首用のアイスノンを挟んで…
こんな感じで首には巻きます(首の後ろ部分にアイスノンを挟んでいます)
首を冷やすと真夏でも涼しく快適です。
但し、行きしだけですが^_^;
そして今年は上着の代わりに…
アームカバーを付けることにしました…
お気に入りのTシャツを着ていても、上着を着ると見えなくて残念だなぁと思っていまし^_^;
アームカバーは二の腕が太いので合うのが無くて~(>_<)
でも最近は色んな種類のものが増えてきて
色、長さ、素材等選び放題で、私にも合うものがありました(^ ^)
服の色や袖の長さによって使い分けています。この夏はアームカバーで外出します。
一番よく使うのはベージュのアームカバーですが、フレンチスリーブにも使える、もう少し長めのものを探そうと思っています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。