有馬温泉へ行ってきました。
毎年紅葉狩りに行ってる有馬温泉の瑞宝寺~
今年は1ヶ月遅れで紅葉が始まったので
本当はもう少し早く行ければ良かったけど
主人と予定が合わず、やっと今日行ってきました!
私なんかボケてて、いつもは11時に有馬について瑞宝寺に行ってから、ランチをするんだけど、間違えて12時に着くバスに乗ったので、いきなりランチとなり、こんな事初めてだったのでほんとボケて来たのかと( ˊᵕˋ ;)💦
主人に謝り、12時に予約したので小走りでお店にいきました!
お店のご主人は優しい方で、遅れますと連絡したら大丈夫と言ってくれました(*^^*)
ここは比較的新しくで来たところで
何軒かのお店が入っていて、去年は手前のお店に行った覚えがあります。
桜という串揚げのお店でガラス張りの明るいお店だけど、とても静かで落ち着いた大人の店って感じです。
カウンターと奥にテーブル席があります。
私たちは奥のカウンターに通されました。
エビ、ナス、白子、れんこんの肉詰め、ムカゴと桜海老、ヤングコーン、さつまいも、白身魚の串8本のランチセットを頼みました。
目の前で一本ずつ揚げて貰うので、ほんとに美味しい!
さつまいもはスイートポテトのようにマッシュしたものを揚げてて甘くて美味しかったです!
魚は新鮮でプリプリしてた(*^^*)
リピありのお店です!
この後何もなければビール飲みたかった🍺
(写メ撮れる雰囲気ではなかったので
SNSからお借りしました)
そして、食後、瑞宝寺へ~
まだ、もみじがキレイに残っていました!
ここは、炭酸泉源です。
今は、出てないけど、蛇口から炭酸水が出たみたいです。
炭酸せんべいは相変わらず人気です。
いつものコース~
足湯に入り、横に座ってるおばあちゃんたちや外国人の方たちとのやり取りも楽しいかったです♡
1番端の湯が出るところに入ったので熱くて足が真っ赤になりましが、入ったあとは足が軽くなります‼️
帰りは必ず寄るお土産屋さんの吉高屋さん…
主人は有馬ソーダを必ず買います!
今回私は何も買いませんでした~
お香のお店も覗いたけど、いまいち気に入る匂いがなかったので~
KITTE大阪のお香屋さんのが気に入ったのでまた買いに行くことにします。
帰りのバスでは、爆睡してしまいました💦
今日もカレーなので写メ無しです🍛
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。