ビデオテープの断捨離と私の伝え方って分かりにくい?
今日は、ふと思いついた部屋の片付けをしていて、もう処分したと思ってたビデオテープが大量に出てきた( ˊᵕˋ ;)💦
ディズニーのは娘の誕生日プレゼントに毎年買ってたもの~
タイタニックは私が買ったもの~
うちのビデオも壊れたし、ブックオフでもきっと売れないだろうし~
もう見ることも無いしと娘もいいよと言うので捨てることに…
なんか勿体無いけどね(>_<)
あと息子のほんとか明らかに要らないものを断捨離!
まだまだ捨てるものいっぱいあるのね~( ˊᵕˋ ;)💦
かなり捨てたのにね~(>_<)
来年も断捨離続きそうです💦
それと~
今日、主人との会話で~
階段の上の手すり部分に白いマスク(主人用)グレーのマスク(わたし用)を置いてるんですが
主人が私のをずっと使ってて残り1枚になったので買ってきてねと頼んだのですが、グレーの普通サイズと言ってて、いつもダイソーで
買ってるからと言ったつもりが言ってなかったらしく、夕方近所のスーパーに売ってなかったと電話があり、ダイソーだよと言うと聞いてないと言われちゃいました💦
主人と揉めるのは、私が自分ではわかってるから端折って言ってて聞いてないって言われることが多いなとふと思った(^^;
これ、身内に対して多いかも?
娘にも聞いてないよと言われることがある💦
自分では言ったつもりになってる(>_<)
これから気をつけようと思う(^^;
家族以外は無いと思うけど~(^^;
自分の言葉に責任を持つこと!
気をつけよう!
今日の晩ごはんは~
マグロ丼、ナスの揚げ浸し、白菜のスープです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。