今日、一日を大切に

毎日の色々な思い

新しいステンレスの鍋とお椀

今日は、個配の日。

頼んでいたステンレスの鍋とお椀が届きました。


わが家は、ずっと土鍋でしたが、

二代目の土鍋が使い始めてすぐに

かけてしまい(>_<)

ずっと、気になりつつ、使っていました。


そして、もう一つ、我が家のなべ問題(>_<)


主人です!

ひとつの鍋や皿からとるメニューだと、闘争心がわき、凄い勢いで食べるんです^_^;


その為、鍋の時は、私は、ひたすら鍋に具材を足しているし、食べるのが、ゆっくりな娘は、お肉を余り食べられないしといつも、なんか、腹が立っていました!


これを解決するには、仕切りが必要とずっと探していました…


先週、カタログから、見つけたのは、このステンレスの鍋…


土鍋が好きなんだけど、仕切り付きは見つからないしと思い切りました。

おじやも美味しく出来たらいいな~


そしてお椀も今つかっているのが剥げてきているので、6セット1000円でお得だったので買いました!


寒くなってきたし、お鍋をするのが楽しみです(^ ^)

二年前のと今年のリースの手直し

リース(売っている物も手作りのも)が好きです。


2年前の前に作ったものは、実が落ちて

間だらけ~(¯―¯٥)


先日公園で拾ったどんぐりをつけて



これでOK!


今年の手作り市で作ったもの


バランスが悪いのが気になっていた


上の部分に空間を作ってバランス良くなったみたい(^ ^)


もっと、センス良くリースが作れたらなぁと思うけれど、自分で作ったものは、愛着があって、愛おしい♡


また、材料が揃えば作りたいな!

ママ友の家でランチ

今日は、久しぶりに息子が高校の時に仲良くなったママ友に会いました。

昨日買い出したものと彼女が作った特製サラダ♪


オシャレなカフェで食べてるみたい♡


お互いの職場のこと、社会人になった子供のこと、今、興味があることなどなどいっぱい喋って大笑いして~


アップルパイも美味しかった!


私も彼女も同じ55歳、理解力や体力は、落ちたけれど、まだまだ気力は

あるし、人の痛みも分かるようになっているよね…と


だから、まだまだ頑張ろうという事で

次は、新年会を私んちでしようということになりました♪


その時は、またいいお知らせが出来ますように(^ ^)