今日、一日を大切に

毎日の色々な思い

春の訪れを感じます♡とりのコレクション③

今日は、戸外でのイベントで、春の陽気で吹く風も少しひんやりして心地よかったです。


それでも、戸外は疲れます^_^;

支払いの用事で寄ったコンビニで思わず、自分に労いのスイーツをひとつ…


セブンのさくらミルクプリン…

ほんのり桜の香りがしてピンクのクリームやプリンに癒されました。コンビニスイーツって美味しいですね!


そして、とりのコレクションのつづきです…


この額に入れているのは、頂き物のキッチン用吸水シートです。

何人かが頂いていて多分絵柄が違うはずですが、私のがたまたま、この鳥の絵柄で、北欧風で私好み(^ ^)

貰った時は嬉しすぎて絶対使わずに~と思い額に入れて飾っています(^ ^)



この額の下にぶら下げているのは…


この星とセットで売られていたもの…

星の下の飾りは、友達からの頂き物です!


見えにくいのですが、小枝やドライフラワー

がぶら下がっていて、センスが抜群にいいんです!見るだけで嬉しくなる小物たちです(^ ^)


今日はここまで~

イベントもあと二つ…

頑張るぞ~(^ ^)

②とりのコレクション

今日も、暖かい一日でした。

朝だけ、暖房をつけて、夜は要らなくなりました。春がそこまで来ています…


とりのコレクションの続きです。


グリーンのバロックくんの前に置いているのは鳥の形をしたガラスの花瓶…

これは、作家ものの陶器のお店をしている友だちのところで、見つけたもの…

これは、作家ものでは無く、手頃な値段だったので、即買いでした。

10年以上前のものです。

ずっと使い続けているのでとりの頭に冠のような部分が割れています^_^;

以前、YUさんの多肉植物の水耕栽培のブログを見て、私も真似てみました(^ ^)


まだ、根は出てきませんが、新しい芽が伸びています(^ ^)




寄せて撮ると


これは、ツリー型のワイヤーに鳥のモチーフやガラスの小瓶がついている飾り物…

今は、ドライフラワーを入れています。



玄関の飾り机にはこのとりの飾り…

もうなくなってしまったお気に入りの雑貨屋さんで買ったもの…アロマランプの前に置いています。


今日はここまで…

意外とたくさんあります…

知らぬ間に集めていました…


続きはまた今度にします(^ ^)

母からの電話と楽しみなこと…

昨日、母から電話があり、弾んだ声で

息子から、誕生日のプレゼントが贈られてきたとの事…「すごいのよ!鰻に鴨ロースが届いて~近所だったら、分けてあげるのにね!」「大きな鰻だから、半分食べて冷凍しておこうかなぁ♪」と嬉しそうでした。


先日、血圧が上がってしんどいと言っていたけれど、薬を変えてもらい、楽になったそう…


孫からの豪華なプレゼントにテンションが上がったみたい!


私も嬉しくなりました(^ ^)

息子にメールをしたら、ゴールデンウィークには帰るかもとの事…

実現する事を祈って…


もう1つ嬉しいことがありました(^ ^)


最初に主人が見に行きたいと言って、二人で観にいき私もハマってしまった地球ゴージャスの舞台!

 去年は結局、公演中止で券を取っていたのですが、払い戻ししました(>_<)


毎年の公演はなくて、2年ごとなので、来年かなぁと思っていたら、朝刊でこの広告を見つけて…

仕事が終わった着替え部屋ですぐ申し込みました(^ ^)


公演は5月です…

楽しみがひとつ出来ただけで、心がウキウキします。まだまだ、油断してはいけないし、大変な状況ではあるけれど、少しの楽しみは許して欲しい!


今年度のイベントもあと三つ!

それを、頑張ってやり遂げて…また新しく始まって~


楽しみをお守りに…

頑張れそう~



晩ごはんは…

昨日の残りの鮭と卵とキュウリのおすし、

厚揚げのそぼろあんかけ、ピーマンとツナ炒め、白菜と豚バラのお汁です。

これで冷蔵庫の豚ミンチ、白菜、ピーマンが無くなりました!


おすし、少し多かった^_^;

お腹いっぱいです(^ ^)