今日、一日を大切に

毎日の色々な思い

キッチン雑貨の断捨離とのんびり読書

右は娘が、小学生の時、母の日にくれた油引き …その時は??って感じでしたが、娘にしたらホットプレートを使ってお好み焼きとかをする時に、当時百均のを使っていてそれがかなりの年季だったので、買ってきてくれたんだと思います^_^;


小学生にしては~なんて笑っちゃったんですが、それから10年以上役立っていましたが、最近オイルが漏れて手がベタつき、そろそろ買い換えかなぁとおもっていたら…

百均で左のを見つけ、試しに買ってみたら、少しプッシュが硬めだけれど、中々いいので、娘から貰った油引きは断捨離します…

思い出は忘れずにね~


今日は、いつもの家しごとの他はする事が無く、買い物も無く、午後からはゆっくり読書…

ローズマリーのキャンドルですが、香りがなくなってきて、溶けてきたところに、新たにローズマリーとベルガモットの精油を足してみました…

蝋は減らないので、何度でも足したら行けるのかなぁ~?


キャンドルウォーマーのあかりとアロマの香り、ゴンチチの曲を聞きながら…



コーヒーとおやつを用意して(豆乳を入れてソイラテにしました(^ ^)

のんびり読書…久しぶりです(^ ^)

玄関の飾り、傘袋の活用法

クリスマス間近に雑貨さんで半額(計1300円)で購入した…

オーナメント…


クリスマスだけって感じではなく、冬の飾りとして、玄関に飾ってみました…

大きい白が二つ、小さい白とベージュが二つずつ…写真ではベージュが白っぽくなっていますが…

少し、北欧風かなって自分では思っています^_^;



ずっと、玄関の天井にモビールとか北欧のヒンメル(フィンランドの伝統的な麦わら装飾)とか…


同じく北欧のオーナメント 、白樺樹皮細工、ネーベルスロイドとかで飾りたいと思っています…

どちらも、フェリシモの手作りキットです。



どちらも好みなんですが、手作りという所で尻込みしていて^_^;


雑貨屋さんで、このオーナメントに惹かれてしかも全部半額!ということで飛びつきました(^ ^)


冬の飾りはこれで決まり(^ ^)


春になるまでに、フェリシモの手作りキットのどちらかを作ってみようかなぁ~?ずっと迷っています^_^;




そして、昨日スーパーの入口でかさを入れるビニール袋を取ろうとしたら薄いので、三枚取ってしまい(これは意図的ではないです^_^;)

捨てるのは勿体ない、元にも戻せずに鞄に入れて持って帰り…

洗濯機のホースに通してみました!

ジャバラのホースは汚れが着くと掃除しにくいので、新しい洗濯機を購入したら、やりたいと思っていました!


このビニールが汚れたらまた貰ってもいいかなぁ?こんなに長いビニール袋売ってないし…


我ながらいい方法だと自画自賛です(^ ^)


今日の晩ごはんは

マカロニグラタン…溶けるチーズがなく

普通のスライスチーズを乗せたので少し焦げてしまいました^_^;

温野菜、玉子スープはレトルトです。


今日、年賀状出しました!

いつもなら、今日くらいから作り始めているのになぁ…お休みは有難いです!

幻の丸亀製麺とお年賀とクリスマスイブ

今日は、沢山の用事が有り、お昼前から、出掛けて、ランチは丸亀製麺で食べる予定でした…


実は、初の丸亀製麺で、ランチが500円というCMを見る度に、いつか行こうと決めていて…


念願叶って、今日お店へ…

店内は人が多く少しずつ進んでいき、お盆と皿をとり、麺をもらい、自分で二種類の天ぷらを取り、レジへ…


その時に、鞄に財布が無いことに気付き、咄嗟にレジで「車に財布を忘れてきたので取ってきます!」と言って店の外へ(実は自転車で言ったのですが)



財布を忘れた事に自覚が無く、プチパニックになり、とりあえず家に帰ることに^_^;


自転車でまた家へ…

ありました…引き出しの中に(>_<)


その時点で20分位経っていて、またその店に戻る気力もなく…

お店に電話して財布を家に忘れていた事を話し、キャンセルにしてもらい、ひたすら謝りました(>_<)


幸い、電話に出た店員さんは「野菜のかき揚げとエビのお客様ですね~わかりました~」と優しく言って下さり…

丸亀製麺が幻になった今日でした(>_<)


直ぐに行くのは恥ずかしいので(きっと覚えて無いでしょうが)少し間を置いてリベンジしようと思います^_^;


家でお昼を済ませ、商業施設で、お年賀を送りました。お正月の集まりが無くなったので、主人の方にはビール

私の方はマヌカハニーと蜂蜜のセットを…

ビールに付いていたおまけ…

割れ物なので送れないとの事で貰って来ました(^ ^)何を入れようか?


ダイソーで買ったのは、今年と一緒のノート…これは会計と覚え書き用…

ちいさなお正月飾りは先日買ったアクタスのリース型に付けてしめ縄飾りの代わりにします。セスキは「趣味どきっ」で使っているのを見て…


平日の今日は、私以外は仕事なので…

お先に晩ごはん、頂きます!

チキンは毎年決まった店で購入…

カボチャのスープ、ツナサラダ、デザートはハーゲンダッツにしました!私はマカデミアナッツ(^ ^)

一人で寂しいのでツリーとトナカイを飾って…



今日は雨のイブ…

山下達郎さんの「クリスマス.イブ」が私の中で流れます…

「夜更け過ぎに雨も雪へと変わるだろう~♪」


私は、最後のVS嵐を観ながら年賀状を書きます(^ ^)