母との晩ごはんと蔦のリース
今日は、仕事帰りに実家へ…
いつもは、週末の金曜日に行くのですが
明日は、銀行に行く用事が色々あるので
木曜の今日、行ってきました!
いつも、何か作って行くのですが、電話した時に「食べるものあるから何も持って来なくていい」との事で、今日は手ぶら~
お土産は、いつも頼まれる救心(薬)を持って~
今日は、余り食欲がないとの事…
でも、コープの個配で買った牛角のカルビをとネギ、エリンギ、かぼちゃと焼いて食べました。またまた写真忘れました^_^;
母は余り食べないので、残りを私ひとりで食べてお腹いっぱいになりました。
帰り電車で気分悪くならないように、
胃薬も用意してもらいました!
やっぱり、母親ってそうなんですよね~
たまに、娘に戻り世話を焼いてもらうのっていいものですね(^^)
庭の椿に蔦が絡まり、それを取って欲しいと
先月行った時に言われ、ずっと思ってたこと…
その蔦の枝でお正月用のリースを作りたい!
それで今日も蔦の枝を取り除き、母と二人で
葉っぱを切り、輪にして…
そんな時間も楽しかったです(^^)
5個重ねて南天の実も置いたらこんな感じです(^^)
お正月、玄関ドアに飾るのをしめ縄にするかリースをにするかいつも悩みます。
来年のはこの蔦のリースにしよう!
南天の実はお正月まではもたないので、年末に新しいのをつけて、あと色々足して作ろうと思います(^^)

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。