ネーベルスロイド(北欧のオーナメント)ひとつ完成とガスコンロの買い替え
今日は、休みです(^ ^)
朝、早めに家しごとを済ますと…
近くの家電量販店へ…
今の家に引っ越してもう14年です。
手入れしても、これ以上は無理です(>_<)
特に排気口が取り外せず、中にゴミが取れないのがストレスです(>_<)
家電積立をして(月5000円)
溜まったら、買おうと思っていたのですが、先に掃除機に使っていまい~^_^;
残高ゼロですが、どうしても欲しい(>_<)主人に言ったらいいよと言われたので~
これに決めてきました!
決めポイントは、10万円以内で抑えることと、ガラストップで手入れしやすいところ、排気口の掃除がし易い所です。
オプションは余り必要ないのですが魚焼きグリルの付属品がついていてくるそう~
今の魚焼き器も使ったことがなく、オーブンレンジやフライパンを使っているんですが、せっかくだから今度から使ってみよう(^ ^)
お料理のやり方も工夫出来るかなぁ?
今週の土曜日にわが家に来ます(^ ^)
対応してくれた女性の店員さんは、年上方で、やはりキッチン家電にピッタリな感じて、こちらの要望もよく分かってくれて…
帰り際にも、魚焼き器の外し方や、拭き方など丁寧に教えて下さり…トリセツを読む手間が大分省けました!
今日は、平日なのかお店に人は少なくガスコンロを見ているのも私だけ…
だから、ゆっくり対応してもらい…
色んな情報も教えてもらいお得な感じ(^ ^)
量販店で家電を買うなら平日ですね~
午後からは、オーナメント作りです
三日がかりでようやく完成です(^ ^)
木なので、曲げる時、水を付けて柔らかくするのですが、薄いので割れそうでしたが…慣れてくるとそれほど難しくもなく出来上がりました。初心者向けキットにして良かった^_^;
出来上がりは思ったよりボリュームがあります!
春には玄関の模様替えが出来そうです(^ ^)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。