昨日の娘のカレーといつもの本屋さんのカフェ
昨日は、用事があり帰りが未定という事で娘に晩ごはんをお願いしました。
リクエストは二日分のカレー…今日仕事なので~
家に人参と牛肉しか無かったので買い物から頼みました…「カレー作れるのか?」と不安がる主人でしたが、もう23歳の大人です。きっと出来るでしょう…いつも、母に会うと娘に「食事作りをさせないと…」と言われるのですが、私自身、独身時代ずっと実家にいたのですが、27歳で結婚するまで食事をほぼ作らずにいました^_^;母はその事を忘れているのか?自分は、小学生位からしていたといつも言うんです…^_^;
いつも逆らわず、「はい、はい」と聞いているんですが…やった方がいいけれど別にしなくても、必要に迫られれば出来るというのが私の考えです。
昨晩、7時くらいに家に帰るとカレーのいい匂いがします(^ ^)
「出来た~?」とキッチンを覗くと娘がずっとお玉で鍋をかき混ぜていて「お母さんのカレーみたいにトロトロにならない~」との事…ルーは一箱全部入れて、水の分量も箱の表示の通りに入れたとの事…
私のカレーは、かなりとろみが濃くて箱の表示通りだと出来ないかも…
表示を見た事無いけど~自己流なので^_^;そこで、水溶き片栗粉を作って入れたら「わぁー、出来たあ!」と喜んでいました(^ ^)
ごくごく普通のカレーですが、美味しかったです(^ ^)
今日は、仕事があり、帰りに久しぶりに本屋さんのカフェに寄りました。
前回行った頃から、90分制になっていて(それまでは、無制限でした)15分事に50円加算されるシステムに変わっていました。何時間いるのっているおばあちゃんとかいたなぁ~だからかな~と思いながら、私は90分位がちょうどいいかも(^ ^)
今日もキャラメルラテアイスオーレ…
今日はガラスのコップに入っていました…
暑い中お疲れ様(^ ^)と自分へのご褒美です!
晩ごはんは娘のカレーがあるし、作らなくていい日は、解放感に浸れます(^ ^)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。