京都ひとり旅(絵本の旅㉔)二日目
昨晩、晩ごはんの後、疲れを取ろうと栄養ドリンクを飲んだせいか、目が冴えて眠られなくなり( ˊᵕˋ ;)💦
部屋に持ち込んだ本をしっかり読みました!
少し寝不足でしたが、今日は東寺の弘法市へ行く予定だったのでなるべく朝早く少しでも涼しいうちに行こうと、ホテルを8時半にチェックアウトしました。
朝ごはんは~
昨日、北大路で見つけた美味しそうなパン屋さんで買っておいたサンドイッチ。
全部は食べられなかった( ˊᵕˋ ;)💦
夏バテしてる?
九条ブックホテル、また来るね*˙︶˙*)ノ"
烏丸線で京都まで行き、ロッカーに荷物を預け 、近鉄で東寺へ~
駅をおりると皆さん弘法市へ行く行列が出来てて、調べなくてもその後を着いて行ったら着きました!
京都のお寺の蚤の市は初めてですが、
骨董品、食器類が多いです。
心友さんから聞いていたちりめん山椒と
あったら買いたいと思ってたイヤカフを買いました✌️
暑いので、1時間半?程で引き上げバスで東寺まで戻り、近鉄で京都へ行き、そこから烏丸線で北大路へ~
昨日臨時休業だった絵本カフェ「めばえ」へ~
諦めきれなくて( ˊᵕˋ ;)💦
北大路からバスに乗り、高徳寺で降りたらすぐでした!
昨日は北大路から歩いたからしんどかった(^^;
無理はせず、バスを使いなるべく戸外を避けました!
和風な入口です。
お店の中は本棚に絵本が沢山あり、どの絵本も2冊あり、1冊は自由に読めて、もう一冊は袋に入った売り物です。
そして、絵本にまつわる可愛い小物も沢山ありました(*^^*)
ランチはここで~
はらぺこあおむしのオムライスセットにしました。真ん中にプチトマトと枝豆で出来たあおむしが乗っています(*^^*)
食後のコーヒーを店長さんおすすめの絵本を見ながら頂きます。
2時間くらい長々と絵本三昧楽しみました!
ここで買ったパンダの手ぬぐい、東寺で買ったちりめん山椒、イヤカフ、伊勢丹でカヌレをお土産に買いました。
昨日の暑さは恐ろしく、バテそうでしたが、
今日はまだ曇りの時間もあり、風もありまだマシかな?
こんな暑い日が続くなら、もう夏期の旅行は無理そうです( ˊᵕˋ ;)💦
そう思って6月にしたのに(>_<)
本当異状です(>_<)
無事に帰ってこれて良かった(^^;
晩ごはん は、残ってたご飯にちりめん山椒を入れたおにぎりでした。
デザートはカヌレです。
行きたかっためばえに行くことが出来、
ひとり絵本の旅を堪能しました(*^^*)









このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。