昨日、大阪万博へ行ってきました。
天気で悩んでいて、先週の土曜日をキャンセルし、昨日予約して大阪万博へ主人と二人で行ってきました。
12時の予約で40分ほど並び手荷物検査の後入場でした。
飛行機に乗る時と同じでドキドキしましたが
何も無くホッ~
ひとまず、木のベンチ二座り、これからの予定を相談…
ついでに買ってきたおにぎりを食べて~
まず、大屋根リングの上を歩くことにしました!
雨が少し降っていたのですが、止み涼しい風が吹いてきてとても快適でした!
外側が芝生になっててそこで寝転んでる人もいました。
リング上から見た景色
上からパビリオンの様子を伺えます。
リングの下は人で溢れてるました!
寺社仏閣に用いられた貫接合を用いたギネス世界記録になったという大屋根リングは圧巻です。
木の色、香り、遮光に癒されました(*^^*)
バーレーンのカフェ
これ、エビの串カツとサラダのセットです。
ニュースで見て食べたかったんです!
お値段は万博価格でびっくりしましたが(>_<)
決めたのが、1週間前だったので予約が取れず
なるべく並び時間が少ないパビリオンを選んで入りました。
ポルトガル、スペインは日本と大昔から交流があり、色んな文化が入っています。
それぞれ映像が興味深かったです。
あと、アラブ首長国連邦、北欧館、輪島塗大型地球儀もみましたよ!
予約取れなかった割にまぁまぁ見れたかなぁ~
夕暮れ時、空と大屋根リングがきれいでした!
思ったより、休む椅子や芝生が多くて、
広い会場を歩き回る合間に座って休んだり
食べたりできるところが多くて良かったです。
心配してたユスリカ(虫)も居なくて良かったです(^^;
地元に帰って晩ごはんは~
ラーメン、餃子、ビール!
これ2人分で、万博で食べた食事の一人分強でした(^^;
やはり、日本のお店が美味しくていいな~(^^;
万博は、今まで知らなかった国を知るのにいい機会でした。
それぞれの国で、温暖化対策、医療などに取り組んでいることがわかりました。
普段、情報が入ってくる大国より、馴染みのない国の事もしれて良かったかな!








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。