デイサービスの話と民生委員
昨日、連絡して今日来てくれるという包括センターの素早い対応にほんとに感謝です。
間が空くとやる気も失せるし、こういうのはトントンと進める方がいいと思う(^^;
母の気が変わらないうちに~(>_<)
今日、筋肉を鍛えたいというリクエストに応じて、3箇所のパンフレットを持ってきてくれた保健師さんは、20代の若い女性です。
とても、物腰の柔らかい方で話しやすく良かったです。
保健師さんは皆さん、優しい方です。
その中に、うちから近くて去年の12月に出来たばかりで理学療法士さんがされていて、時間は1時間です。
他のデイサービスは3~4時間ということで
今の母には長いみたいでそれも行きたがらない理由です。
ずっと家にいるから、もう知らない所へは行きたくないんだと思います。
でも、1人で歩行器を使って病院へ行けたら
私に手間をかけずにすむという。
まぁ、それを目標に頑張って貰いましょう!
私は、ケアマネージャーさんをつけて相談したり助けて貰いたいんです。
どちらの希望も叶うといいのですがね~
そして、来週体験予約をすることになりました!
保健師さんが帰って30分くらいして、ピンポンがなったので保健師さん、何か忘れ物?と思ったら、地域の民生委員さんが3人来られて
民生委員になりませんかとの事💦
家の事情を話し(母の介護、ハードな仕事をしている)お断りしましたが続けざまに普段来ない人が来て何だか疲れました( ˊᵕˋ ;)💦
今日の晩ごはんは~
しらす丼、ナスとベーコン炒め、豆腐の味噌汁です。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。