図書館と買えなかったクルミッ子と新しいキッチン雑貨
今日は、暑くなるとのことで、半袖Tシャツの上にカーディガンを羽織って出勤しました。
仕事中は半袖Tシャツでちょうど良かったです。
暑いと疲れますが、今日は楽しみが2つありました(^^♪
1つは図書館へ行くこと‼️
久しぶりに予約本は無いので、何を選ぼうかワクワク~
借りたのは…
ニヤミスの真梨幸子さんの本と柳美里さん、湊かなえさんの本も面白そうです。
3冊も欲張りましたが、延長も出来るので
大丈夫かな?
次の楽しみは、コレ⬇
鎌倉紅屋のクルミッ子です。
以前SNSで見つけて、大好きなくるみのお菓子だし、リスの絵も可愛くて、一度食べてみたいと思っていたんです。
去年も隣駅のデパートで売り出していたんですが、行けずにいて~
今年は今日のみの販売で、数も限定されてました…
仕事帰りに売り場に行くと午前中に完売したとの事~( ˊᵕˋ ;)💦
平日だったは絶対買えない😭
せっかく来たのだから、手ぶらでは帰れない💦
売り場をウロウロして、季節がら大好きな栗のお菓子が色々売っているなかこれを選びました(^^♪
母恵夢の栗のパイと北海道産の売り場で見つけた、ホタテバター味のあられを買いました!
帰って、アイスコーヒーと食べた栗のパイは
中に栗のつぶも入っていて美味しかったです😋
あられは明日ね~
クルミッ子はいつか必ず食べたいです(^^)
あとスリーコインズへ行っていい物を見つけました‼️
ガラスの保サイズです(370ml)
レンジ、食洗機、オーブン、冷凍冷蔵などが出来るスグレモノ‼️
四面に留めがあり、フタにレンジ用のエアー弁もあります。
ずっと、プラスチックのタッパーを使っていましたが、中にはレンジ対応でないフタや
食洗機がダメなものもあり、匂いもだんだん取れなくなるような~^_^;
ガラスなら匂いもつかないし、中味も見えるし、私の条件を叶えています(^^♪
少し余ったおかずなどを入れるのにいい大きさです。
お皿に入れてラップをするよりエコです。
ラップを使う量を減らしていこうと思っていたので…
サイズは全部で4種類あるので次はMサイズも買おうかな…
今日の晩ごはんは…
厚揚げのそぼろ餡掛け、小松菜の煮浸し、かき玉汁、レモンビネガーのソーダ割りです。






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。